岐阜県ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金(岐阜県)

助成事業者岐阜県
資金タイプ補助金
概要・補助対象事業新規事業・製品開発等
内容県では、医療・福祉機器、医薬品、健康食品を成長産業分野に位置づけ、これらヘルスケア産業への新規参入や事業拡大を支援しています。このたび、県内企業のヘルスケア産業への新規参入から事業化までに至る取り組みを支援するため、経費の一部を補助する「ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金」の募集を開始しましたのでお知らせします。 【補助対象事業】 (1)試作開発支援事業 ・医療現場などからのニーズを基にした製品の企画、市場調査及びコンセプト設計にかかる経費を補助する。 ・市場調査、コンセプト設計を完了したものについて、試作(改良試作を含む)、医療現場等からの評価にかかる経費を補助する。 (2)製品化支援事業 ・製品化に必要な臨床評価用の設計試作・薬事申請等にかかる経費を補助する。 (3)国内外販路開拓支援事業 ・医療機器、福祉機器、医薬品・健康食品を対象に、国内外の販路を開拓するための国内外展示、商談会への出展にかかる経費を補助する。
地域岐阜県
助成対象団体NPO、個人事業主、法人(株式会社等)、社会福祉法人
主に対象となる福祉施設その他社会事業・スタートアップ等
分野その他、医療、障害(知的)、障害(精神)、障害(身体)、難病、高齢
応募資格・対象者県内に本社または製品を製造する事業所を有する法人又は個人(岐阜県ヘルスケア産業推進ネットワークの登録者に限る)
最大助成金額1000万円
対象費用その他雑費・消耗品費、出展、会場費、調査研究費
応募受付開始日2025年03月22日
応募期限・締切日2025年04月22日
申請方法・書類所定の様式で提出
募集要項詳細ページhttps://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/351788.html
監修者

トキタ行政書士事務所代表 鴇田 光晴。成蹊大学卒業。重度重複の障害者入所施設、児童発達支援や放課後等デイサービスでの勤務を経て行政書士として開業。加算や開業支援等、現場での経験を活かした実践的なサポートを提供しています。

トキタ行政書士事務所へ相談する→
補助金・助成金
福祉の補助金・助成金『福祉のお役立ち情報は『フクプラ』