みえインキュベーション施設整備補助金(三重県)

助成事業者三重県
資金タイプ補助金
概要・補助対象事業新規事業・製品開発等、設備投資、運転資金・その他活動費等
内容県内で起業、創業等の成長支援を行う拠点となるインキュベーション施設整備に係る費用の補助を行うことで、起業、創業等及び新たな産業の創出等による地域の活性化につなげることを目的とし、令和7年度みえインキュベーション施設整備補助金を公募します。 【補助対象事業】 県内へのインキュベーション施設の開設時に以下の要件を全て満たすことが必要です。 ア スタートアップや事業転換(第二創業)を目指す事業者等が入居することを前提としていること イ オフィススペース(個別の貸事務室、コワーキングスペース、ブース席、会議室、イベントスペース等)として供する面積の合計が100㎡以上(内法)であること。 ウ 当該インキュベーション施設(竣工後の施設も含む)及び工事計画について、建築基準法・消防法等各種法令に適合していることを申請者が確認していること。 エ 当該インキュベーション施設にて実施する創業支援や企業の成長支援に係る継続的かつ具体的な運営計画を有すること。  
地域三重県
助成対象団体NPO、個人事業主、法人(株式会社等)、社会福祉法人
主に対象となる福祉施設その他社会事業・スタートアップ等
分野その他、地域、引きこもり
応募資格・対象者県内でインキュベーション施設を開設、もしくは開設予定の事業者等
最大助成金額1000万円
対象費用その他雑費・消耗品費、地代家賃・貸借費用、設備投資費
応募受付開始日2025年05月21日
応募期限・締切日2025年06月27日
申請方法・書類所定の様式で提出
募集要項詳細ページhttps://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0360800081.htm
監修者

トキタ行政書士事務所代表 鴇田 光晴。成蹊大学卒業。重度重複の障害者入所施設、児童発達支援や放課後等デイサービスでの勤務を経て行政書士として開業。加算や開業支援等、現場での経験を活かした実践的なサポートを提供しています。

トキタ行政書士事務所へ相談する→
補助金・助成金
福祉の補助金・助成金『福祉のお役立ち情報は『フクプラ』