助成事業者 | 三重県 |
資金タイプ | 補助金 |
概要・補助対象事業 | 人材(雇用・人件費削減等) |
内容 | 三重県プロフェッショナル人材戦略拠点(以下「プロ人材拠点」という。)による経営戦略策定支援と人材ニーズの明確化を通じて、県内の中小企業等が、自社の事業分野における専門的な知識・経験を有する人材(以下「専門人材」という。)を、U・I・Jターンにより雇い入れ、活用するのを支援することにより、県内中小企業等の新規事業創出、既存事業の拡大及び生産性向上等を促進することを目的とします。
【補助対象事業】
県内の中小企業等が自らの経営課題を解決するため、県外に居住する専門人材を、プロ人材拠点を通じてU・I・Jターンにより確保するもので、次の各号のいずれにも該当するものであることとします。なお、1事業者につき、専門人材1名までを対象とします。
(1)専門人材が県外から県内に移住すること。
(2)登録人材紹介事業者による紹介を通じて、県内の事業所等で専門人材を正規雇用すること。
(3)補助金の交付申請を行う日の前日から過去3年間に雇用関係、出向、派遣または請負等により就労したことがある者を再び雇い入れるものではないこと。ただし、雇用関係については、試用雇用の場合を除く。
(4)親会社等、資本関係を有する企業等で雇用されている者を雇い入れるものではないこと。
(5)補助対象事業者の事業主または役員の3親等以内の親族を雇い入れるものではないこと。
※登録人材紹介事業者とは、「『三重県プロフェッショナル人材戦略拠点事業』人材紹介事業者登録要領」に基づき、プロ人材拠点が実施する事業に参画する人材紹介事業者として三重県知事(以下「知事」という。)に登録された事業者をいいます。(以下同じ) |
地域 | 三重県 |
助成対象団体 | NPO、法人(株式会社等)、社会福祉法人 |
主に対象となる福祉施設 | その他社会事業・スタートアップ等、一般・特定相談支援事業、就労定着支援、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、放課後デイ・児童発達支援、老人ホーム・グループホーム、自立訓練(生活訓練)、訪問介護・訪問看護等(その他訪問系サービス)、障害者雇用 |
分野 | その他、児童、医療、地域、引きこもり、環境、障害(知的)、障害(精神)、障害(身体)、難病、高齢 |
応募資格・対象者 | 三重県内に本社又は主たる事業所を有する中小企業等。ただし、「みなし大企業」は除きます。また、三重県が賦課徴収する税または地方消費税を滞納している者を除きます。 |
最大助成金額 | 80万円 |
対象費用 | 人件費、旅費交通費 |
応募受付開始日 | 2025年04月17日 |
応募期限・締切日 | 2026年02月13日 |
申請方法・書類 | 所定の様式で提出 |
募集要項詳細ページ | https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000299.htm |