大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金(大阪府)

助成事業者大阪府
資金タイプ補助金
概要・補助対象事業新規事業・製品開発等、運転資金・その他活動費等
内容大阪府では、「多様な楽しみ方ができる周遊・観光都市」をめざし、大阪の夜を楽しむことができる観光コンテンツとなるナイトカルチャーの発掘・創出に向けた取り組みを進めています。 このたび、大阪府内でナイトカルチャー事業を実施する事業者に、事業の立ち上げ等に要する経費に対して補助金を交付する「大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金」事業の令和7年度新規事業を募集しますので、お知らせします。2025年4月には大阪・関西万博が開幕し、国内外から多くの方が来阪されると見込まれています。観光客の満足度を高め、万博後も大阪を訪れていただけるよう、大阪の夜を楽しめる魅力あふれる事業をご提案ください。 補助対象事業 (1)音楽、演劇、古典芸能、ノンバーバルパフォーマンスなどの舞台芸術事業 (2)和楽器、舞踊、伝統衣装、芸道、工芸等の日本・大阪の文化を体験できる事業 (3)アニメ・漫画をはじめとするポップカルチャー等の集客イベント事業 (4)その他大阪の魅力を体験できる事業
地域大阪府
助成対象団体NPO、法人(株式会社等)、社会福祉法人
主に対象となる福祉施設その他社会事業・スタートアップ等、就労継続支援A型、就労継続支援B型、障害者雇用
分野その他、地域、引きこもり、障害(知的)、障害(精神)、障害(身体)
応募資格・対象者応募資格は、大阪府内で交付要綱第 3 条に掲げるナイトカルチャー事業を実施するものであって、会社法に基づく株式会社等、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律に基づく一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人又は公益財団法人等の法人格を有するものとします。
最大助成金額500万円
対象費用その他雑費・消耗品費、人件費、出展、会場費、委託、外注費、広告宣伝費、旅費交通費、活動費、設備投資費、調査研究費、謝金(研修等)
応募受付開始日2025年03月24日
応募期限・締切日2025年04月25日
申請方法・書類所定の様式で提出
募集要項詳細ページhttps://www.pref.osaka.lg.jp/o070080/miryokuzukuri/night-culture/night-bosyu-r7.html
監修者

トキタ行政書士事務所代表 鴇田 光晴。成蹊大学卒業。重度重複の障害者入所施設、児童発達支援や放課後等デイサービスでの勤務を経て行政書士として開業。加算や開業支援等、現場での経験を活かした実践的なサポートを提供しています。

トキタ行政書士事務所へ相談する→
補助金・助成金
福祉の補助金・助成金『福祉のお役立ち情報は『フクプラ』