助成事業者 | 静岡県 |
資金タイプ | 補助金 |
概要・補助対象事業 | 新規事業・製品開発等 |
内容 | 静岡県は、県内の小規模事業者を対象として「新たな需要の開拓」又は「生産性の向上」を目指して行う工夫・改善による新たな取組に要する経費を助成します。この事業は、人口減少、高齢化、経済活動の国際化、さらには物価高騰の影響等による経済的社会的環境の変化に直面している小規模事業者が、工夫・改善による新たな取組を実施する際の経費を助成することにより、小規模事業者がその特性に応じた持続的な発展を図ることができるよう支援することを目的とします。将来の経営革新計画の承認を目指す、経営力向上に意欲がある小規模事業者を対象とし、商工会及び商工会議所の経営指導員によるきめ細かな支援を通じて、将来の経営革新への第一歩とすることをねらいとして実施するものです。
【補助対象事業】
以下の要件のすべてを満たすもの
1 自社がこれまでに行ったことがないもの又は既存のものを大幅に改善するもの
2 新たな需要の開拓又は生産性の向上を目指して行うもの
3 経営革新計画の承認取得を目指す3年間の経営ビジョンを策定した上で行うもの |
地域 | 静岡県 |
助成対象団体 | NPO、法人(株式会社等)、社会福祉法人 |
主に対象となる福祉施設 | その他社会事業・スタートアップ等、一般・特定相談支援事業、就労定着支援、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、放課後デイ・児童発達支援、老人ホーム・グループホーム、自立訓練(生活訓練)、訪問介護・訪問看護等(その他訪問系サービス)、障害者雇用 |
分野 | その他、児童、医療、地域、引きこもり、環境、障害(知的)、障害(精神)、障害(身体)、難病、高齢 |
応募資格・対象者 | 補助対象となる小規模事業者(個人開業医、農家(農業法人の場合は会社法の会社又は有限会社に限る)等も含みます。)
常時使用する従業員数が次のとおりであるもの
①製造業、建設業、運輸業、サービス業(宿泊業、娯楽業)、その他の業種(②を除く。):20 人以下
②卸売業、サービス業(宿泊業、娯楽業を除く。)、小売業:5人以下 |
最大助成金額 | 50万円 |
対象費用 | その他雑費・消耗品費、委託、外注費、広告宣伝費、設備投資費、調査研究費 |
応募受付開始日 | 2025年04月01日 |
応募期限・締切日 | 2025年07月22日 |
申請方法・書類 | 所定の様式で提出 |
募集要項詳細ページ | https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/1047031/1028489.html |