助成事業者 | 公益財団法人 静岡県産業振興財団 ウェルネス・フーズ産業支援センター |
資金タイプ | 補助金 |
概要・補助対象事業 | 新規事業・製品開発等、設備投資 |
内容 | (公財)静岡県産業振興財団では、静岡県と連携して、県内の中小企業者等の方々が行うフードテック等の先端技術を活用し、食品ロスや環境負荷等の食に関する社会課題解決に寄与するものや、機能性(栄養、感覚、健康維持)の向上をめざした高付加価値型食品の製品化を支援しています。この事業の一環として、フードテック等からの社会課題解決や付加価値型食品等の製品化に向けた試作品開発・実証試験を行う事業に対して助成する「未来型食品等開発助成金」を実施します。
【対象事業】
1.食品、食品加工機械分野において、フードテックを活用した食の社会課題解決に資する事業でその製品化に向けた試作品開発・実証実験を行う事業
2.食品、化成品(食品素材を使用した場合のみ)において、機能性食品等の製品化に向けた試作品開発・機能性評価試験を行う事業
3.食品加工機械の試作品開発・実証試験を行う事業
|
地域 | 静岡県 |
助成対象団体 | NPO、法人(株式会社等)、社会福祉法人 |
主に対象となる福祉施設 | その他社会事業・スタートアップ等、就労継続支援A型、就労継続支援B型 |
分野 | その他、地域、障害(知的)、障害(精神)、障害(身体) |
応募資格・対象者 | ・中小企業者(中小企業基本法第二条第一項で定めるもの)及び農林漁業者であって、県内に主たる事務所、事業所又は住所を有する者
・県税を滞納していない者
・みなし大企業に該当しないこと(詳細は募集要項をご確認ください)
・応募者又はその役職員が、暴力団等の反社会的勢力であったり、また、反社会的勢力との関係を有していないこと |
最大助成金額 | 200万円 |
対象費用 | その他雑費・消耗品費、委託、外注費、設備投資費、調査研究費、謝金(研修等) |
応募受付開始日 | 2025年04月01日 |
応募期限・締切日 | 2025年05月09日 |
申請方法・書類 | 所定の様式で提出 |
募集要項詳細ページ | https://www.fsc-shizuoka.com/news/20250403/ |