ぎふ地域DX推進補助金(岐阜県)

助成事業者岐阜県
資金タイプ補助金
概要・補助対象事業人材(雇用・人件費削減等)、新規事業・製品開発等、設備投資、運転資金・その他活動費等
内容県では、県内法人等によるデジタル技術を活用した県内市町村の地域課題(医療、公共交通、観光等)の解決に資する事業を支援するため、これらに取り組む経費を補助する「ぎふ地域DX推進補助金(法人等分)(二次募集)」の募集を開始したので、お知らせします。 【補助対象事業】 (1)デジタル技術活用事業 ​県内市町村と連携し、デジタル技術を活用した地域課題(医療、公共交通、観光等)の解決に資する製品又はサービスの開発・実証又は導入を行う事業 (2)デジタル人材育成事業 ​県内市町村における地域課題(医療、公共交通、観光等)の解決に資するデジタル人材の育成を目的とした研修又は講座等の企画・提供又は活用を行う事業
地域岐阜県
助成対象団体
主に対象となる福祉施設その他社会事業・スタートアップ等
分野その他、医療、難病、高齢
応募資格・対象者(1)県内に本社若しくは本部又は本社機能若しくは本部機能の全部又は一部を有する法人、その他知事が適当と認める団体であること。 (2)補助年度に国、地方公共団体等から他の補助金又は委託金等の交付を受けていない事業であること。 (3)製品又はサービスの開発・実証又は導入が県内市町村との連携のもとで行われること。(※補助対象事業①のみ)
最大助成金額1000万円
対象費用その他雑費・消耗品費、地代家賃・貸借費用、委託、外注費、設備投資費、謝金(研修等)
応募受付開始日2025年07月25日
応募期限・締切日2025年08月19日
申請方法・書類所定の様式で提出
募集要項詳細ページhttps://www.pref.gifu.lg.jp/page/423460.html
監修者

トキタ行政書士事務所代表 鴇田 光晴。成蹊大学卒業。重度重複の障害者入所施設、児童発達支援や放課後等デイサービスでの勤務を経て行政書士として開業。加算や開業支援等、現場での経験を活かした実践的なサポートを提供しています。

トキタ行政書士事務所へ相談する→
補助金・助成金
福祉の補助金・助成金『福祉のお役立ち情報は『フクプラ』